スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
尾島箒店のブラシ箒

山形県尾島箒店のブラシ箒が入りました。
今回は直接おじいさんにお会いすることが出来ずとても残念でしたが
娘に写真を撮ってきてもらいました。
おじいさん、お元気そうで良かったです!!
尾島箒店の箒の材料はすべて国産です。
今年、中国産の材料が安値で入ってくる影響で
材料費が40%も値上がりをしてしまい厳しい状況にあるそうです。

正直に、丁寧な物づくりをしている職人さんがさらに厳しい状況にあること
とても残念に思います。
それでも自分の作った物に誇りと自信を持ち続けて
頑張っている職人さんを陰ながら応援していきたいと思っています。
写真のブラシ箒は蛙トープオリジナルです。
糸を持参して落ち着いた色合いで作っていただきました!
次回はお会いしたいな・・・。
和miさんの草木染めがいろいろ入りました。
アームカバー、インド綿ストール・・・
棚にずらーっと並んだ自然の色たち。
幸せな気持ちになります。
写真、間に合いませんでした。ごめんなさい

来週までお待ちくださいね。

40年近く前まで高崎駅で使われていたというベンチ。
主人の知人がわざわざ蛙トープで使って欲しいと持って来てくださいました。
ステキでしょう

丁寧に使われていらっしゃったようでとてもきれいな状態です。
大切に使わせていただきます。
ありがとうございました。
ギャラリーに置こうか・・・
考え中!!
蛙トープの庭は今、タイムが満開。
マーガレットも咲はじめましたよ。
そして、山からの気持ち良い風が吹いています。
南のテラスで、西のげやで・・・
蛙の合唱♪を聞きながら
のんびり時間を過ごしてくださいね。
次のお店は18日です。
スポンサーサイト